2020年1月4日土曜日

マンション管理組合の役割




マンション管理組合の役割「マンションの資産価値を維持・向上させること」


現在所有しているマンションの管理組合が正常に機能していないと、マンションの資産価値を維持・向上させることできず、将来に渡って住み続けることや、希望の価格帯で売却することが難しくなってきます。


・空き家数849万戸
・空き家率13.6%
2018年総務省の調査


2020年以降、日本の「人口減少」及び、「高齢化」は更に進んでいくとみられる。
人口減少世帯数も減少に転じ、住宅の供給過剰が進む相対的に価値が下がる。
高齢化管理組合役員(理事・監事)のなり手の確保が難しく正常に機能しない。


2020年以降、マンション管理組合の役割は、益々重要になってきますので、
所有するマンションの管理組合には積極的に関与していく必要があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

マンションの資産価値を維持しよう

2025年9月もいよいよ終わりですね。暦の上では秋本番ですが、まだ残暑が続いています。しかも秋晴れとは程遠く、秋雨前線によるゲリラ豪雨に伴う内水氾濫が頻発しております。浸水被害を防ぐため、管理組合として対策を施していきましょう。今回は本ブログの原点となる「マンションの資産価値」維...